【山奥チョコレート日和】キャラメルバー
-
山奥チョコレート日和のキャラメルバー
パリッとした食感のチョコレートと、砂糖とバターのみで作られた濃厚なキャラメルが口に溶け出す幸せな味わい。チョコレートにのっているカカオニブはナッツのような食感でカカオの香りが広がります。こっそり仕込まれている岩塩のアクセントも◎
単純で何気ないお菓子に見えますが、実際は高度な技術が必要なお菓子なんです。
砂糖の2倍ものバターを使用した特別なキャラメルは、熟練したパティシエしか作れません。
福井の老舗和菓子屋が作るチョコレート
「山奥チョコレート日和」は、福井県の老舗和菓子屋「森八大名閣」が手がける現代のチョコレート茶屋。福井市の中心部の一角で、豊かな自然と四季折々の風景の中、カカオ豆からチョコレート菓子までを一貫して自社で作り上げています。
実はSAVA!STOREを運営するデザインスタジオTSUGIにて、日和の全体の企画立ち上げから、ネーミング、ロゴ、パッケージなど、全体のディレクションを担当しており、今回限定販売を実現することができました。
ひとつひとつ真心を込めて作られたチョコレートは、一口食べると思わず顔がほころんでしまいます。 素敵なバレンタインのおともに、日和のチョコレートを。
-
-
山奥チョコレート日和
福井の足羽山で森八大名閣が手がける、「現代のチョコレート茶屋」 福井市民の憩いの場、足羽山に和菓子の老舗 森八大名閣が手がけるチョコレート専門店です。 カカオ豆からチョコレート菓子までを一貫して自社で作り上げます。 ビーントゥーバーが織りなす本物のカカオの香りをお楽しみください。
インフォメーション
-
原材料
カカオ豆(ガーナ産)、クリーム(乳製品)、きび砂糖、ココアバター、砂糖、バター、小麦粉、全粉乳、アーモンドプードル、転化糖、ブランデー、卵、食用精製加工油脂、乳脂/乳化剤、加工澱粉、香料(一部に卵・乳成分・小麦・大豆・アーモンド含む)
-
使用上の注意
25℃以下で保存してください
最近チェックした商品
該当する商品がありません -