SAVA!STOREに
ついてABOUT SAVA!STORE

デザインとストーリーが優れた
福井のグッドプロダクトが揃うスーベニアショップ

SAVA!STOREは福井県鯖江市に拠点を置くデザインスタジオ「TSUGI」が運営する、福井でつくられたデザイン性とストーリー性の高い商品が並ぶスーベニアショップです。
古くから眼鏡・繊維・漆器のまちとして常に手を動かしてきたまち鯖江。周辺には和紙・打刃物・焼物・箪笥といったものづくりが半径10km圏内で営まれています。
歴史を受け継ぎ、現在そして未来に向けて、脈々と時代に寄り添う商品をつくり続ける産地のものづくり。
SAVA!STOREでは素材の特徴や製造工程、使い方、作り手の思いを丁寧に伝えることで、お土産店の領域を超えた新しいコミュニケーションの場として、作り手と使い手をつなぎます。

SAVA!STOREのある福井県鯖江市河和田地区について

[多様なものづくりに出会えるまち]
河和田(かわだ)地区は福井県鯖江市の東側にある人口約4300人のちいさな地域です。三方を山に囲まれ、ミネラル豊富な水が流れこむ自然豊かなこのまちには、独自の文化が根づいてきました。

その一つが越前漆器。今から遡ること約1500年前、継体(けいたい)天皇の冠の塗り替えを頼まれた河和田の塗師が、漆塗りの椀とあわせて献上したところ、その見事な出来栄えに感動したことから産地が誕生したといわれています。

河和田を中心とした半径10km圏内には、越前漆器のほか、メガネや越前和紙、越前箪笥、越前打刃物など、さまざまなものづくりが発展してきました。産地がこれほど凝縮されたエリアは全国でも大変珍しく、少し足を延ばすだけで多様なものづくりに触れられるのは、この土地ならではの魅力です。
[技を受け継ぎ、新しい変化が生まれる風土]
木ノ芽峠を境に北は「嶺北」、南は「嶺南」に分かれる福井県。ものづくりや食文化、宗教など、それぞれの地域には、受け継がれてきた長い歴史と多様な文化があります。そして、時代の変化に合わせ、常にそのかたちを変え続けているのも、福井の面白さの一つです。

例えば、昔ながらのものづくりの技術を継承しつつも素材や製法にこだわらない新しいプロダクトや、先人たちの知恵が育んだ郷土食を現代に取り入れた料理の数々、仏教の世界観に現代の音楽を融合した今までにない法要のスタイル……。伝統を守りながらさまざまな知見を取り入れ、日々アップデートし続けている、そんな福井の風土をぜひ肌で感じてください。
[世代やルーツを超えてこのまちに集う人たち]
歴史、文化、時代の流れが有機的に結びつきながら、ゆるやかに変化している福井。ここで暮らす人たちと、ここを目指してやってきた人たちが、世代やルーツを超えてつながり、まちのいたるところでさまざまな化学変化をもたらしています。

実店舗について