父の日特集 vol.02 おうち時間を豊かに。インドア派お父さんへのプレゼント
- 2020.06.12
2020年の父の日は6月21日。
SAVA!STORE父の日おすすめギフトとして、お家向けのアイテムをセレクトしました。
ゆったりとお家での時間を楽しみたいお父さんにへのプレゼントにおすすめです。
【夏はひんやり晩酌にも。越前焼の焼締めカップ】
焼締め(やきしめ)という伝統的な技法で作られた湯のみ。薪窯で焼く際に窯の中で灰が飛んで付着し、自然な色味や味のある模様が生まれます。 灰がどう付着するかは窯の中の位置や火力によって異なるので、一つとして同じものは生まれません。
焼締めの特徴は、高温でしっかり焼き上げるので強度のある器になること。また繰り返し使用することで、ザラザラとした質感から次第にツヤが出てきます。
湯のみとしてはもちろん焼酎カップやビアマグとしても。いつもの晩酌が少し特別になるアイテムです。
【添加物一切なし。手もみした桑の葉を天日干ししただけのシンプルなお茶】
せっかくプレゼントするのであれば、お父さんの健康にも気を遣ったアイテムをひとつ選んでみるのはいかがでしょうか。手摘みの桑の葉のお茶”桑茶”は、ノンカフェインで、高血圧、高血糖、便秘、肥満などに効能があり、味はすっきりめでゴクゴクと飲めるのが特徴。
ティーパックタイプなので作るのも楽チン、1パックで2リットルも抽出できます。
【普段の食卓をちょっと贅沢に。忙しいお父さんのご飯のお供】福のせは、「おうちご飯をもっと楽しく!」をコンセプトに、福井県内の生産者のもとに足を運んで吟味した、選りすぐりの素材を使ったご飯のおともブランドです。味は3種類からお選びいただけます。
①越前 若狭牛上志比にんにくディップ若狭牛の粗挽き肉と上志比にんにくがごろごろと入った、合わせ味噌のディップ。
隠し味の唐辛子が食欲をかき立てるやみつきの美味しさです。
②越前 きのこ海苔 つくだ煮福井県産のきのこ(原木栽培のしいたけ・えのき・ひらたけ)と、国産海苔の旨みを濃縮した佃煮です。
あつあつのご飯にのせて食べると、ほっとする優しい美味しさです。
③越前 山椒椎茸昆布 つくだ煮
肉厚の根昆布と干して旨みを濃縮させた原木椎茸に、実山椒の爽やかな辛さがアクセント。
ずっしりと具沢山なので、ご飯のほかに麺類やお茶漬けにのせるだけで大満足な一品に。
【毎日使うお箸だからこそ、持ち心地のいいものを。】越前の角物木地師が作った漆塗りのシンプルなお箸です。細身で凛とした佇まいなので、箸使いが美しく見えます。掴みやすいのはもちろん使い続けるほどに手に馴染む漆塗りならではの特徴があります。
種類は透け漆、拭き漆、半分の3種類。 柔らかな漆の風合いが、日々の食卓に凛とした雰囲気を与えてくれます。生活に馴染むお箸は、美味しいご飯の名脇役になること間違いなしです。
【木目と拭き漆の光沢が美しい、無骨でクールなBASEの汁椀】
毎日の食卓に欠かすことの出来ない食器のひとつに汁椀があります。お味噌汁からお吸い物、スープまで、日々の食事に欠かせません。日常的に使うからこそ馴染みが良く、さらに愛着の湧く物だとより一層いいですよね。
漆器のお椀と聞くと普段使いしづらいイメージを持ってしまいますが、BASEはそんな漆器のイメージを取り払う、シンプルで無骨なデザインとなっています。高めに設計された高台は安定感があり、何と言っても軽くて持ちやすいのが魅力的。 熱いものを入れてもお椀自体が熱くなりにくいことも漆器の特徴なのです。
「漆器のベースを削り出す」という意味が込められているBASEのお椀。本来であれば隠れてしまう木地の美しさや、拭き漆特有の品のある光沢など、素材感を活かしたとっておきのお椀です。
【漆塗りの大人かっこいいMDF収納ボックス】
最後に、SAVA!STOREと同じ施設内に工房を構える漆器工房錦古里(きんこり)漆器店から、漆塗りの大人かっこいい「収納ボックス」をご紹介します。MDFという家具などの下地材によく使われる素材に、伝統的な技法のひとつである“拭き漆”を施すことで、普通のMDFとは一味違う風合いに仕上げられています。
A4サイズには書類やノート、A7サイズには名刺などの小物など、デスク周りをすっきりさせるのにおすすめです。写真やお手紙など思い出の一品を入れて、お父さんにプレゼントするのもいいかもしれませんね。