越前漆器
鯖江市河和田地区で、1500年前に始まったとされる越前漆器の歴史。時代に合わせて多彩な漆器づくりの展開を見せてきた河和田は、国内の外食産業用・業務用漆器の80%以上を生産する漆器の一大産地に。現在も試行錯誤の中で新たな価値を生み出し続ける産地の探究心を、ぜひお楽しみください。
-
-
【直右エ門】 端布丸盆 片身替塗(8.5寸/尺0)/ 漆塗※7月下旬発送予定
16,500円(税込)布をまとわせ、漆を塗る。艶やかなツートーン丸盆土直漆器 -
【keshiki】 欅箸 漆塗 浮造り(22.5cm/24cm)
3,300円(税込)欅の木目が浮かび上がる、浮造りのお箸土直漆器 -
【keshiki】欅 漆塗 布袋椀(大/小)
7,700円(税込)欅の木目が浮かび上がる、浮造りの漆器土直漆器 -
【keshiki】面取漆器 「十」「十三」/ 漆
7,150円(税込)伝統的なエッジの作り方、面取り仕上げの漆器土直漆器 -
【keshiki】 花の椀 / 欅 木製 漆 花器
9,900円(税込)お椀を二つ重ね合わせたような、アイコニックな花器土直漆器 -
【NON】日本酒モダン酒器セット/木製 酒器
22,000円(税込)晩酌を特別な時間に変える、モダンな酒器セット曽明漆器店 -
【NIVI】PLATE 漆塗り 敷板 プレート
5,500円(税込)鈍い光が日常に溶け込む、天然漆のプレート。辻田漆店 -
BASE 飯椀 拭き漆
6,600円(税込)日常を引き締める飯碗ろくろ舎 -
【漆青】ラーメン鉢セット
5,500円(税込)いつものお家ラーメンが格別に。 おいしさ引き立つ「ラーメン専用 どんぶり」越前漆器協同組合 -
弁当箱 二段弁当 白木塗タモ(小 / 大)
11,000円(税込)越前漆器の職人が手がけるテーブルウェア松屋漆器店 -
重箱 三段重 白木塗タモ(小 / 大)
17,000円(税込)越前漆器の職人が手がけるテーブルウェア松屋漆器店 -
トレー 白木塗タモ(7サイズ展開)
4,180円(税込)越前漆器の職人が手がけるテーブルウェア松屋漆器店 -
BOX 多目的ボックス
6,930円(税込)空間になじみながらも際立つ“抽象的”な箱SEKISAKA -
【くるむ】組椀 漆器(小・中・大)
5,500円(税込)両手で包み込みたくなる、ころんとした組椀土直漆器 -
【TSUM】 四角 - HACO / 箱
13,200円(税込)暮らしにしつらえを "福井の手しごと"とかなえる、豊かでミニマムな暮らし。高橋工芸 -
【TSUM】六角 - HACO / 箱
11,000円(税込)暮らしにしつらえを "福井の手しごと"とかなえる、豊かでミニマムな暮らし。高橋工芸 -
【TSUM】六角 - BON / 盆・蓋
8,030円(税込)暮らしにしつらえを "福井の手しごと"とかなえる、豊かでミニマムな暮らし。高橋工芸 -
【TSUM】 四角 - BON / 盆・蓋
9,900円(税込)暮らしにしつらえを "福井の手しごと"とかなえる、豊かでミニマムな暮らし。高橋工芸 -
【TSUM】 三角 - TSUTSU / 筒
6,050円(税込)暮らしにしつらえを "福井の手しごと"とかなえる、豊かでミニマムな暮らし。高橋工芸 -
【TSUM】 三角 - SARA /皿・蓋
4,290円(税込)暮らしにしつらえを "福井の手しごと"とかなえる、豊かでミニマムな暮らし。高橋工芸
- Prev
- Next
31商品中 1-20商品
-